RED WING 「IRON RANGER」 紹介

購入品

こんにちは、ルニンです!

今回、念願のRED WING「IRON RANGER」(アイアンレンジャー)を購入しました!

ということで、この記事ではIRON RANGERの特徴、履いた感想などを話していきたいと思います。

IRON RANGERを購入しようか迷っている方、気になっている方はぜひ最後までご覧ください!

IRON RANGERはどんなブーツ?

今回購入したのはRED WING IRON RANGER 8084

私の普段の靴のサイズは26.5~27.0cmなので26.5cm(US8.5)をおすすめされました。厚めの靴下を履いてぴったりめに履けるぐらいがいいそうです!

#8084のレザーはブラック・ハーネスです。レザー本来の黒色、とてもかっこいいです。

  • アウトソールはビブラム#430ミニラグ・ソールを使用しています。グリップ力に優れています。
  • インソールはレザーなので最初はとても硬いです。ですので私は店員さんにおすすめされた↑こちらの中敷きを敷いています。少しクッション性があり、歩きやすくなります。
  • IRON RANGERは1930年代に鉱山労働者向けのブーツとして誕生しました。そのためつま先部分の耐久性を高めるため一枚革を付け加えた「キャップドトゥ」のデザインになっています。

履いてみた感想

 革のブーツはどれも基本的に履いていくうちに自分の歩き方のクセや足の形に合っていきます。最初は足首が曲げにくかったりしますが、だんだん自分の形に合っていくことを想像するとワクワクしますね!それがブーツの醍醐味だと思います。RED WINGの他の種類のブーツも履いてみたいとますます思いました!みなさんもぜひお試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました